FreeBSD/PCBSDについて、ここに記述してください。
PCBSD 9.0 releaseをインストールした。
- RC3でだいぶ慣れていたので、日本語表示以外はすんなり進んでいる。 ibus-anthyをportsで再インストールすると、firefox でも ibus-anthyが使えるようになった。
- 端末にはなにを使うのがいいかよくわからない。
- xterm, rxvt, konsole と試してみて、日本語入力とかfont設定とかでkonsoleなら使えそうな印象である。
-- ToshinoriMaeno 2012-01-13 01:47:23
- Konsoleをエンコーディングeucに設定して使うとそこそこ使える。
- 画面の背景色とか、カーソルなどを設定できれば本格的に使えそうになってきた。
-- ToshinoriMaeno 2012-01-13 11:29:23
jless などの設定が古いままだったので、動かないこと(文字化け)があった。
- そういう設定はすべて削除した。問題なく動くようになった。(こういうことは結構ありそう。)
-- ToshinoriMaeno 2012-01-14 00:36:45
ビデオカードのドライバのサポートにも問題があって、nvidiaカードを使うことにした。ドライバはnvを選択する。
firefox 9 がそこそこ使えるようになってきたのはうれしい。(firemacs addonのおかげ)
PCBSD 9.0 RC3 をインストールした。
- 無線LANも特に問題となることもなく動作した。
日本語環境も言語を選択するだけでよかったらしい。
fontサイズなどが、個々のアプリケーションではなくて、統一的に管理されるのはXを使っているからだろう。
http://blog.danna.dvrdns.org/?blogid=1&query=xorg
1. Xterm
fontが小さい。xterm 起動パラメタだと
xterm -geometry 80x24+10+10 -fn 10x20 xterm -fn '-misc-fixed-medium-r-normal--14-130-75-75-c-70-iso8859-15'
XTerm*utf8Title: true XTerm*multiClickTime: 500 XTerm*faceName: Bitstream Vera Sans Mono XTerm*faceSize: 10 # font size XTerm*title: X-Terminal XTerm*internalBorder: 10 XTerm*geometry: 80x20 # xterm geometry size XTerm*saveLines: 1000 XTerm*visualBell: true XTerm*colorULMode: true XTerm*colorUL: #cc0000 XTerm*pointerMode: 0
2. 日本語環境
http://blog.sasapurin.com/archives/2006/08/pcbsd_12_japane.html
http://yet-another-su.txt-nifty.com/endeavor_nt340freebsd/2010/03/pc-bsd-80-e583.html
http://slashdot.jp/journal/494122/PC-BSD
3. 日本語入力
iBusを使うらしいが、まだ設定できない。
-- ToshinoriMaeno 2011-12-31 07:00:40
iBus anthyは動かないことが多いらしい。
scim-anthyを試す。portsから入れてみろ。
こういうのもあった。
PC-BSDでOOo日本語版をインストールすると自動的に日本語入力環境も構築される。
4. 参考
どこで実行するのか。
mozc_server_start export XIM=ibus export GTK_IM_MODULE=ibus export QT_IM_MODULE=xim export XMODIFIERS=@im=ibus export XIM_PROGRAM="ibus-daemon" export XIM_ARGS="-r --daemonize --xim"
iBusに問題がありそうなので、portsでscimかuimを入れてみることにする。
- 勝手が違うので、少しずつしか進まないが。まずは/usr/portsを作らなくては。
- ftp2.jp.freebsd.org の ports/ports からtar.gzをもらってきて、展開中。 anthyを入れる。
portjail というのも使って見た。
-- ToshinoriMaeno 2012-01-01 11:25:36
$HOME/.xinitrc に入れるなら、
export XIM=ibus export XIM_PROGRAM=/usr/bin/ibus-daemon export XIM_ARGS="--xim" export XMODIFIERS="@im=ibus" export GTK_IM_MODULE="xim" export QT_IM_MODULE="xim" export GTK_IM_MODULE="ibus" export QT_IM_MODULE="ibus"
ibusは実行しなくてもよいのか。
5. 端末
端末のフォントサイズはなんとかなりそうだが、文字コードの設定方法が分からない。
Rxvt-unicodeを使うことにしてあきらめるか。-- ToshinoriMaeno 2012-01-12 14:40:33
KonsoleならKDE環境(GUI)でいろいろ設定できるので、使ってみることにした。
- エンコーディングもEUCでよさそう。(mutt, jedの都合なのだが。)
-- ToshinoriMaeno 2012-01-14 06:57:52