MoinQ:

1. DNSとは

DNS入門を考えるときに、DNSをどういうイメージで説明するかに悩む。hostsファイルと言って通じるだろうか。

Domain Name System (RFC 1034 など)として定義されている。

DNSの名前空間(ドメイン名空間)が天から与えられたものだと思って説明することも可能だろう。

ここではDNS(資源レコード)のモデルにしたがって、

各ゾーンは(本来)独立して管理されており、それらのゾーンをまとめて利用できるようにするのがDNSという仕組みである。

これがDNSの提案時の主旨だという形で説明したい。

インターネットにおけるコンピューターの住所という説明は間違いと言ってよい。

2. 名前空間

名前の衝突を避けるための名前構成法

3. ゾーン分割

名前空間はゾーンに分かれている。DNS/1/ゾーン DNS/1/ゾーンサーバ

4. 分散情報へのアクセス手段

名前解決、DNS/1/リゾルバーの動作

5. 権威は必要ない

そこでひっかかるのが「権威」と言う言葉だ。 DNS/authority

自立しているゾーンにとって外部の権威は必要ない。

どのゾーンを受け入れるかはキャッシュサーバ(リゾルバー)に任せられるべきである。

つまり、委譲(この言葉もふさわしくないのだが)はあくまでもヒントに過ぎないという 立場もあると考えた。

-- ToshinoriMaeno 2012-12-16 05:24:55

MoinQ: DNS/基礎/演習編/DNSとは (last edited 2021-06-02 01:18:42 by ToshinoriMaeno)